GwĚЁEя̍lȊw

 駅のホームに降りれば、みなスマホを眺めています。あるいは、ホームに入ってきた電車に乗り込むと、多くの人が、電車の中でもスマホを片手に、Facebookやtwitterなどを眺めています。誰もが、その瞬間のことを呟いてみたり、その瞬間に更新された地球上のことを、眺めていたりします。…そこで、今日は「その瞬間の地球を描く」tweetをするテクニックを書いてみることにします。

 数式処理・プログラミング環境”Mathematica”を開発しているWolframが、Wolfram言語(Mathematicaで使われるプログラミング言語) で書かれた130文字程度の関数を書くと(twetterで@wolframtap 宛にメンションすると)、関数実行結果をリプライしてくれるサービス Wolfram Tweet-a-Programを行っています。

 そこで、たとえば1日が終わる頃、こんな風に呟いてみます。

@wolframtap GeoGraphics[{GeoStyling[Opacity[0.5]], NightHemisphere[]}, GeoBackground -> GeoStyling["ReliefMap"], GeoCenter -> {0, 135}]


…すると、@wolframtapは、あなたに向けてこんな画像をリプライしてきます。それは、地球上の、太陽に照らされた領域と、夜の闇に覆われた地域を描いた地球の画像です。


 あるいは、こんな風に呟けば、太陽に照らされた球形の地球を描いた(下左図のような)画像が返ってきます。

@wolframtap SphericalPlot3D[ 1, u, v, PlotStyle -> Texture[ GeoGraphics[ NightHemisphere[]]], TextureCoordinateFunction -> ({#5, -#4} &)]


そしてまた、次のようなtweetをしたならば、地球上の起伏と、太陽が照らす昼とまだ星を眺める夜の地球を映し出す(下右図のような)画像が、@wolframtapからリプライされてきます。

@wolframtap GeoGraphics[{White,DayHemisphere[]},GeoBackground->GeoStyling["ReliefMap"],GeoCenter->{0,135},GeoProjection->”LambertAzimuthal”]


 1億5千万キロメートルの彼方から、約8分もの時間を掛けて、太陽で生み出された光が地球や日本を照らします。24時間ごとに、昼と夜は地球の上を一周し、地球の公転面に対する自転軸の傾きが、南極や北極近くの白夜を生み出します。

 あなたが(上に書いたようなこれらのコマンドを)tweetterで呟けば、その瞬間の「太陽光に照らされた地球」のさまが切り取り・記録されます。 そんなさま…あなたが生きる瞬間の地球を、昼も夜も、朝日が照らす街並みも夕暮れから夜へと変わる夕闇を、今この瞬間にtweetしてみるのはいかがでしょうか?